この記事を読むのに約 4 分かかります。

月額が業界で一番安く、契約期間にしばりのないポケットWi-Fiを紹介します。
その名も「縛りなしWi-Fi」
サービス内容がそのまま名前になっているわかりやすい、Wi-Fiサービスです。
目次-Contents-
縛りなしWi-Fiは自宅など使用エリアの電波の状況によってはソフトバンクのLTE回線を選ぶことができます
「縛りなしWiFi」では、WiMAXかソフトバンク回線のどちらかになりますが、通常では回線を選ぶことができません。
WiMAXは電波の状況が良ければ、ソフトバンクのLTEより速いのですが、室内やクルマ、電車などでの移動中は途切れがちです。
逆にソフトバンク回線は、室内や移動中、地下鉄などに強い傾向があります。
Wi-Fiを使用する場所などにより、電波が不安定な場合は申し込み後、公式ページのお問い合わせフォームから連絡することで、回線を選ぶことができます。
申込みの際、使用する場所の電波状況等はあらかじめ公式ページで確認しておきましょう。
縛りなしWi-Fiは月額3300円、そのうえ13カ月後はさらにお安くなります
ドコモやauなどでよくある契約期間2年などの縛りは一切なしで、月額3300円というだけで業界最安級ですが、さらに継続して使用する(13カ月後)と月額2800円になります。
ちなみに初期費用もかかりませんので、「安心サポートプラン」などのオプションを付けなければ、3300円(税抜)でスタートできます。
年間の利用料金を比べるとビックリするくらいに安いことに気づきます。
解約は、1カ月使用すれば、いつでも可能
申込み後、最低1カ月使用すればいつでも解約が可能です。
ただ、初月は端末が到着してからの日割り計算になり、解約の申請をした翌月末が解約日となるので、月途中での解約はできません。
解約の際は、公式ページのお問い合わせから連絡すればOKです。
ドコモなどは、契約期間中に解約すると1万円くらいの違約金を払わなければならないので・・・
更新月を気にしながら使うのは大変ですし、キャリアから連絡など来ません。
大抵は自動更新です。
知らないうちに自動更新されていて、違約金高いし解約できなくなった。。。みたいなこと、よくありますから。
しばりがなくて、ネットで解約手続きができて、月額が安いのは素晴らしいことです!
縛りなしWi-Fiのデメリットも事前に知っておこう
メリットを紹介しましたが、「縛りなしWiFi」にもデメリットがあります。
- 支払い方法は、クレジットカードのみ
- 「安心サポートプラン(500円)」に加入していても、Wi-Fiルーターの紛失や故障時は10000円の費用を負担
- 「安心サポートプラン」未加入での紛失や故障時は39800円の費用を負担
- Wi-Fiルーターの端末機種を自由には選べない
- 回線の種類によって、一定期間に使いすぎると速度制限がある
- 端末は無料レンタル、初期費用は一切掛かりません
- 月額3300円からスタート。利用後13カ月を経過するとずっと2800円(税抜)
- 契約期間に縛りがないので、解約時の違約金はゼロ
- 申込み後、最短で当日発送。翌日到着
最後に「縛りなしWi-Fi」のメリットをおさらい
他社にない、縛りなしWiFiのメリットをまとめました。
詳細やお申込みは縛りなしWiFi公式ページで