この記事を読むのに約 3 分かかります。

楽天スーパーポイントが貯められるお店、使えるお店が次々と増えています。
楽天スーパーポイントは期限付きのポイントについても、楽天グループ以外の実店舗でも使用できるなど、現金感覚で使えるのがうれしいですよね。
今回は、そんな楽天ポイントをマクドナルドなど実店舗で、取り逃すことなく少しでも多く貯める方法をご紹介します。
目次-Contents-
マクドナルドやポプラなどではポイントカード提示+クイックペイで支払うとポイントの二重取りができます
楽天スーパーポイントは、基本的には100円毎に1ポイント貯まります。還元率1%です。
わかりやすくマクドナルドで支払う時を例にご紹介します。
- 商品を選ぶ(クーポンを使ってもOK)
- 楽天ポイントカードを提示(マクドナルドのアプリを使ってもOK)
- 支払いは、楽天カードまたは楽天カードに紐付いたスマホのQUICPay(クイックペイ)を使う

楽天ポイントカードを提示したときに、100円毎に1ポイント貯まり、その後、楽天カード(クイックペイでもOK)を使うことで、後日、100円毎に1ポイントが貯まります。
※楽天ポイントカードと楽天カードが一体化したものもあります。その場合、店員さんにポイントカードを求められたときに楽天のクレジットカードを提示して、支払い時に「カード払いで」とお願いすれば大丈夫ですよ。
(Androidの場合、100円毎に1ポイントではない場合があります)
これだけのことで、「100円毎に1ポイント☓2」となります。
マクドナルドを例に紹介しましたが、同じように、ポイントカード提示+楽天カード(クイックペイでもOK)支払いで、ポプラやデイリーストア、ロイヤルホストなどでも可能です。
楽天ポイントをより多く貯めるためにはSuicaや現金で支払ってはダメです
私は現金派・・・Suicaをいつも使っているから・・・
といって、楽天カード(クイックペイでもOK)で支払わないのは損ですよ!!!
Suicaは、ヤフージャパンカードなど一部のカードからチャージするとポイントが貯まることがありますが、支払い時にSuicaを使ってもポイントは貯まりません(JRのサービスなど一部を除く)。
Suicaに残高があるからといって、マクドナルドなどで使うのはもったいないです!