この記事を読むのに約 3 分かかります。

目次-Contents-
期限がせまった楽天スーパーポイント・・・実は楽天市場で使わないほうがいいんです
楽天スーパーポイントは楽天市場で使わないほうが良い。
クレジット支払いだと+3倍のポイントが付くが、ポイント支払いだと付きません。
通常ポイントは(期間限定ポイントも)、楽天グループの楽天証券で投資信託を購入するといいですよ。
1回あたり少額でも投資信託を購入しておくと、忘れたうちに大きな金額になっていることもあります。
また、投資信託は解約して現金化することができます。
通常はポイントを現金化することができませんが、楽天証券の投資信託を経由することで現金に・・・
※投資信託の利益分には税金が掛かります
【ポイントを無駄にしない】楽天ユーザーなら楽天証券の口座開設をしておこう
通常の証券会社は、銀行口座から現金を入金して、株や投資信託を購入しまが、
楽天証券は便利なことに、同じ楽天グループが展開している楽天スーパーポイントで購入することができます!
購入代金の一部をポイントで支払い、残りを現金で・・・
最近の投資信託は毎月決められた金額を定期購入することもできますが、これに楽天スーパーポイントをあてることも可能です。
ポイントには期間限定というものもあり、不用な買い物をついついしてしまうこともありがちですが、投資信託に使用すればポイントを失効することなく、資産運用もできてしまうんです!
【ポイントが貯まる】楽天証券での積立投資は現金ではなく、楽天カードを使うのがお得!
楽天証券で投資信託を購入したり、積み立てする場合は現金ではなく、楽天カードを使いましょう。
楽天カードを使うと1%の楽天スーパーポイントが貯まります。
たとえば、毎月10,000円積み立てると100ポイントがたまります。
貯まった100ポイントをまた投資信託の積み立てにまわすこともできますので、取りこぼしがなく大変オトクですね。
Tポイントやdポイントなどより、楽天スーパーポイントは現金に近い感覚で使用できるので、うれしいですよね。
ただ、投資信託や株は将来必ず儲かるものではありませんので、この点は自己責任でお願いしますね。