この記事を読むのに約 8 分かかります。

こんにちは、かわぽん(@kawa_pon_)です。
フリーランスデザイナーで、ノマドワーカーのボクがパソコン作業のしやすい場所をまとめてみました。
ぶっちゃけ、ノートパソコンがあれば、どこでもできるのですがね(笑)
あらためて、ノマドってググってみるとおもしろいですよね。
ノマドに続く複合キーワードが「長時間いれる場所」「長居できるところ」…
ノマドをはじめた当時はボクもそんな場所を探してました(笑)
みんな考えることは同じということで…
どこでもできるだけに、最適な場所探しは重要ですよね。
目次-Contents-
長居できる?電源は?ノマドしやすい場所の条件って何!?
電源が確保できるか
ブログの更新など文字打ちメインの作業で、1・2時間程度であれば、電源がなくても特に問題ないかと思います。
ボクのようにデザイン作業をおこなうとなると電源の確保は重要ですね。
グラフィック系のソフト(InDesign、Illustrator、Photoshopなど)を使うとバッテリーの消費が激しいんですよ。
MacBook Proは公称10時間駆動するところが、3時間程度でバッテリー切れとなります。
居心地が良いか
居心地って一言でいっても、いろいろあるかと思いますが、
一番のポイントは作業に集中できるかでしょうか。
うるさすぎないか、逆に静かすぎないか
↑静かすぎても物音をたてづらくて気をつかいます
あと、自分の他にパソコン作業している人がいるか?
意外とそんなことで居心地って決まってくるように思います。
Wi-Fiなどのネット環境
Wi-Fiなどネット環境が整っているのは大事ですよね。
何の作業をするにしても今やネット環境は不可欠です。
ボクの場合は、【FUJIWifi】のモバイルルーターを持ち歩いていて、さらにスマホのテザリング機能も使っているので、昔より気にならなくなってきました。
モバイルルーターを持ち歩いているのは、少数派だと思いますので、Wi-Fi完備かどうかは重要なポイントですよね。
ドリンクやフードがあるか
ボクの場合、朝食や昼食を食べてから作業をはじめることがよくあります。
食事+作業ができると楽なんですよね。
料金的にもお得になりますよね。(笑)
料金
ノマドするにあたって、低料金でできるかは重要ですよね。
例えば、カフェでいうとコーヒー一杯いくらか?
ノマドワーカーだと、毎日のように支払うのでまとまると意外と大きなコストになります。
必要経費ではありますが、抑えたいものです。
カフェ?カラオケボックス? 結局、ノマドしやすい場所ってどこよ???
カフェ・喫茶店
ノマドワーカーの作業場所といえば、まっ先に思いつくのが、カフェですよね。
スタバやドトール、タリーズ、ルノアール、コメダあたりですね。
5年くらい前は、パソコンで作業している人が珍しいこともありましたが、2018年のいまとなっては、パソコン作業している人のほうが多い場所もあります。
ドリンクはもちろんですが、食事もできるのはポイント高いです。
サンドイッチなどの軽食ですけどね。
気になることといえば、たまに大勢で大きな声でしゃべっている人がいることでしょうか。
ボクの場合は、音楽を聴きながら作業することが多いですが、ノイズキャンセル機能のついた「BOSEのヘッドホン」で静寂を取り戻しています。(笑)
電源 | 全ての席にあるわけではありませんが、長テーブルのようなところにコンセントの用意がある場合が多いです |
---|---|
Wi-Fi | フリーWi-Fiが完備されていることが多いですが、低速なことが多いです。テキストデータのやり取りなら問題ありませんが |
ドリンク、食事 | 軽食なら食事もできます |
居心地 | 午後3時〜6時くらいは騒がしくなることがあります |
料金 | コーヒー一杯で作業できるのでお得です |
カラオケボックス
完全に個室なので、作業に集中できます。
一人パソコン作業するだけなのに、めっちゃ広い部屋に案内されることがあります。(笑)
広すぎて、落ちつかない…
ドリンクやフードはあります。
あと、カラオケの誘惑が目の前にありますので、要注意です。
まあ、1曲くらいなら気分転換にいいか(笑)
ヒトカラ利用もできるようになったので、以前より使いやすくなりました。
ただ、長時間の利用は料金的に辛いかもしれませんね。
電源 | 自由に使えるコンセントのある部屋も増えてきました |
---|---|
Wi-Fi | Wi-Fiなどのネット環境がないところのほうが多いです。スマホでテザリング機能をつかうことをおすすめします |
ドリンク、食事 | 軽食なら食事もできますが、あまり期待できません |
居心地 | 完全個室なので、快適です |
料金 | 利用前から長時間作業することがわかっていれば、フリータイムのプランを選びましょう。平日昼間だと500円程度+ワンドリンク代で6時間くらい作業できます |
ビデオボックス
いわゆる男にとっての楽園、ビデオボックスです(笑)
おそらく、女性の利用はできなかったように思います。
カラオケボックス同様に完全個室です。
大体のところが、Windowsパソコンがあります。
Wi-Fiや電源は自由に使えます。
Wi-Fiは、カフェなどのフリーWi-Fiと違って高速でつかうことができます。
個室なので居心地は良いですが、長時間の利用はコスト的に辛いです。
集中したい、ここぞというときか、徹夜で作業するには、おすすめかもしれません。
仮眠もできますし…
あと、ドリンクやフードはありますが、期待しないほうがいいです。
利用前にコンビニなどで購入して持ち込むことをおすすめします。
電源 | 自由に使えるコンセントがあります |
---|---|
Wi-Fi | 高速のWi-Fiが使い放題 |
ドリンク、食事 | 軽食なら食事もできますが、期待できません。持ち込み可のところが多いので、利用前にコンビニなどを利用すると良いです |
居心地 | 完全個室なので、快適です。眠くなったら、仮眠できます |
料金 | 1時間の作業でも500円以上かかります。6時間以上など長時間のプランを選択しても比較的高めです。徹夜で作業して仮眠したいなど、お泊りを含めて考えるなら、いいかもしれません |
まとめ
ノマドしやすい場所をまとめてみましたが、一番のおすすめはカフェでしょうか。
なんやかんや、総合すると…
低料金で気軽に立ち寄れますしね。
すみません。結論に意外性がなくて。。。
まあ、いろんな場所を試してみてください。
新しい発見があるかもしれません。