スポンサーリンク
この記事を読むのに約 3 分かかります。

iPhoneを購入したときに、Lightningケーブルと充電アダプタが付属しています。
Lightningケーブルって、プラグ付近がすぐに断線してしまいますよね。
早い時は、半年くらいしかもちません。
実は、AppleCareに入っていなくて購入から1年間は無料で新品に交換してもらうことができます。
スポンサーリンク
目次-Contents-
iPhoneの充電ケーブルや充電器を無料交換する手続き方法
- Appleの公式サイトにアクセス
- サポートをタップ
- iPhoneをタップ(iPadのケーブルの場合は、iPadを選択)
- Appleサポートへの問い合わせを選択
- 修理と物理的損傷を選択
- 「ヘッドフォン、ケーブル、またはUSBアダプタの交換」を選択
- 「持ち込み修理」または「チャット」や「今すぐ電話する」で交換方法を相談するから、選択する



iPhoneの保証期間が残っているかどうか調べる方法(AppleCareの加入状況もわかります)
iPhoneは購入してから1年間の製品保証がついています。
シリアル番号を照会することで、保証期間中か調べることができます。
また、AppleCareへの加入状況も調べられます。
【保証期間を調べる方法】
- iPhoneの設定アプリを起動
- 「一般」をタップ
- 「情報」をタップ
- シリアル番号が表示されます
- シリアル番号をコピーするかメモする
- Appleのサイトで照会する


まとめ|断線したまま使用するのは危険です。ケーブルが破損したら交換か新しいものを購入しましょう
ケーブルが破損し、銅線がむき出しになった状態で使用するのは危険です。
また、充電できたりできなかったりするような状態での使用はiPhone本体への負担も考えられます。
できるだけ、早めの交換か購入をおすすめします。
最後に、100均のケーブルは避けたほうがいいです。
ケーブルの先っぽの強度が弱くて、ドックコネクタ部分刺した状態で折れてしまい、iPhone本体を修理するハメになります。
安いから使いたくなりますが、注意が必要です。
ボクは以前iPad Proをこれで壊したことがあります(´;ω;`))
Amazonベーシック ライトニングケーブル Apple認証 高耐久ナイロン ダークグレー 1.8m
Amazonベーシック(AmazonBasics)
スポンサーリンク
スポンサーリンク