もっと、たのしmotto!
読者さんの生活がもっと楽しく、そして良くなるための情報満載の雑記ブログです!
FX取引戦績など

【FX、必ず来る急変に備えて】ロスカットシミュレーションで強制決済を回避しましょう

この記事を読むのに約 3 分かかります。

【FX、必ず来る急変に備えて】ロスカットシミュレーションで強制決済を回避しましょう

FXを始めようと思っている人、初心者の人に最も大切な資金の守り方について紹介します。

FXや株、商品先物は、普段は一定の値段の中で動きますが、ときに想定を超えた値動き(オーバーシュート)をすることがあります。

よく帰るまでが遠足といいますが、金融商品にも同じことが言えます。

コツコツと利益を積んでいても、忘れた頃にやってくる一瞬の値動きで・・・マイナスになってしまうんです。

それを回避するためにも、シミュレーションをしておきましょう。

強制ロスカットを回避して、利益を持ち帰ろう【FX取引はシミュレーションが重要】

強制ロスカットを回避して、利益を持ち帰ろう【FX取引はシミュレーションが重要】

地震などの自然災害に似ていますが、忘れた頃に大きな災害はやってきます。

事前に予見できればいいのですが、なかなか難しいものです。

で、あれば、シミュレーションをして最悪自体にならないように備えておきましょう。

【GMOクリック証券】だと、ホームページでロスカットシミュレーションが簡単にできます。

シミュレーションをしたうえで、余裕のあるポジションで長期的に勝負することができれば勝率は各段にあがります。

特に、高金利通貨でスワップ金利を目的としている人は必ずシミュレーションをしましょう。

強制ロスカットは、証拠金の維持率が一定の割合を割ったときに発動されるものです。

証拠金維持率は次の計算式計算できます。

【有効証拠金÷必要証拠金×100=証拠金維持率】

例えば、GMOクリック証券の場合、

個人口座 レバレッジ 証拠金維持率
ロスカット
発動レート
50倍 50%
追加証拠金
発生レート
25倍 100%
南アフリカランドのみ取引単位10万通貨となります

となっています。

繰り返しになりますが、自身の余力をあらかじめ知ったうえで、取り引きをはじめることが重要です。

金融商品には必ず急変することがあるということを念頭にしておきましょう。

強制ロスカットで市場から退場にならなければ、長期的な視点に立てますし、相場が持ち直せば復活することも可能です。