この記事を読むのに約 7 分かかります。
本を読む時間がない人でも、活字が苦手な人でも、本を読み上げてくれるAmazonのAudible(オーディブル)。
電車や車での移動中、ジムでの筋トレ中・・・などなど
あらゆるシーンで、本の朗読を聴きながら情報収集ができます!
2018年11月10日現在、30日間の無料体験キャンペーンを実施中です。
今なら、Amazonポイントが最大3000円分も貯まります。
お早めにどうぞ!
目次-Contents-
ビジネス本や小説のベストセラーの音読が【無料】で楽しめるぞ!
Audibleの無料体験に参加すると、最初の一冊が無料になります。
この機会に今まで読みたかった本のAudible版を探して楽しんでみてはいかがでしょうか。
プロの朗読だから、聴きやすいのが特徴です。
頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法 Audible版
モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 Audible版
僕らが毎日やっている最強の読み方: 新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意 Audible版 –
Audibleなら洋書を朗読してくれるので英語や中国語など外国語のリスニング学習にもいいですよ!
ENGLISH JOURNAL(イングリッシュジャーナル) 2018年12月号(アルク) Audible版
キクタン中国語 【入門編】中検準4級レベル 例文音声 (アルク) Audible版
Rich Dad Poor Dad: What the Rich Teach Their Kids About Money – That the Poor and Middle Class Do Not! Audible版
Shoe Dog: A Memoir by the Creator of Nike Audible版
この他にも、Audibleには無料で楽しめる本がいっぱいあります。
30日間の無料体験キャンペーンをチェックしてみてください。
読みたかった本が見つかるはずです!!!!
Audible利用者の口コミをまとめてみました!
NHKラジオ英会話は本当に便利ですね。最近はめいろまさんが紹介してくれていたピーターラビットのAudibleとKindleで毎日勉強してます。Audible無料なのでコスパ最強ですね。教えていただき感謝です!
— あやーか (@q6a9) 2018年11月6日
Audibleは飯食ってる時に聞いてるだけで本が読めるの結構便利だなって感じた。1ヶ月で消費できる本が1冊増えたよ。でも金無いんで退会しました。
— NK (@Nagamaru2323) 2018年11月6日
Audible使った感想
・手の塞がる作業しながらでも情報が得られて便利
・ラジオやpodcastよりも情報がまとまっていて選びやすい
・ラインナップはまだ多くない
・英語のリスニングにも便利— mizti (@mizti) 2018年11月3日
Audible使ってるんだけど、ジムでトレーニングしながら読書できるので本当便利。ラジオ感覚で読書できるし、いろいろなシーンで活躍すると思う。
— 安藤悟@フリーランス起業から7年目 (@ando3106) 2018年11月3日
Apple WatchにAudibleが対応してるって話がTLに流れてて、見てたら猛列にApple Watch欲しくなってきた。
自転車漕いでる時とか家で家事するときとか、めっちゃ便利そう。Ankiも対応しないかな。— サシシ@web勉強中 (@sashishi_EN) 2018年9月23日
audibleめっちゃ良いな〜
東京やと満員電車の中で本開くのさえ苦痛やったけど、これなら聞くだけやしええわ〜
読み上げの速度わ1.5倍とか2倍とかにかえれるのも便利〜
全部の本に対応してほじー
— むーさん / موو سان / もはやゲーム垢でもなんでもねえ (@murmamur_) 2018年6月29日
運転・超単純作業時のAudibleは必須。除雪しながら本が聞ける。便利すぎて感動。
田舎者の強い味方amazon。
— Bokufu_In_Toya (@bokufuintoya) 2017年2月24日